2021年07月


もうすこし休んでけよwww

1 ジョーカーマン ★ :2021/07/30(金) 11:22:24.94

4月より活動を休止していたAKB48チーム8の鈴木優香が活動を再開することが7月30日、わかった。
グループの公式サイトにて発表された。

鈴木優香、活動再開

公式サイトでは同日より鈴木が活動を再開することを発表。
「今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします」と呼びかけた。

鈴木も同日自身のTwitterを更新。
「この度はご迷惑、ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。本日から活動再開させていただくことになりました」と改めて活動再開の報告を行い「今日からまた心を入れ替えて頑張りたいと思います。よろしくお願い致します」とこれからの活動に意気込んだ。

鈴木優香、4月に一時活動休止発表

鈴木は4月14日に一部メディアにてアイドルプロデューサーとの合鍵半同棲や別の男性とのお泊り疑惑などを報じられ、その後26日にTwitterにて謝罪し、しばらくの間活動を休止すると発表していた。

http://mdpr.jp/news/detail/2696779

活動再開を発表した鈴木優香

(出典 pbs.twimg.com)


AKB48チーム8 静岡県代表 鈴木優香

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


【【AKB48】プロデューサーとの同棲「文春砲」で休業していた鈴木優香、復活www】の続きを読む


スタッフをタダで働かせてたんだからする必要ないだろwww

1 ベクトル空間 ★ :2021/07/30(金) 10:02:37.54

th_kousien_01

https://news.yahoo.co.jp/articles/f52f3ad40189d95b8862cffe8fe6922d80b29846

日本高等学校野球連盟(日本高野連)は7月28日、8月に開幕する全国高
校野球選手権大会(夏の甲子園)の開催に向け、クラウドファンディングで1億円の資金
を募ると発表した。新型コロナの感染拡大で2021年度は一般向けチケットの販売を断念
。収益の柱としてきたチケット収入が見込めなくなったため。クラウドファンディングで得
た収益は開催費用などに充てる。募集期間は8月31日までで、寄付額は1口3000円か
ら。


【【野球】高野連、クラウドファンディングしてしまうwww】の続きを読む


来年もおなじこといってそうw

1 Egg ★ :2021/07/30(金) 10:14:57.13

20210729-07291308-sph-000-3-view

東京都は29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3865人確認されたと発表された。27日の2848人、28日の3177人に続き、3日連続で1日当たりの感染者数の過去最多を更新した。重症者数は前日から1人増の81人。新規感染者数の7日間平均は2224・1人で前週比・161・9%と増加傾向が続いている。

 年代別では、20代が1417人と最多を占め、次いで30代が782人、40代が612人など。60代以上は204人だった。この日は新たに60代と80代の男女3人の死亡が報告された。

 東京都の小池百合子知事は29日、昼に都庁内で行われた感染状況を分析するモニタリング会議後に記者団の取材に応じ、「コロナは他人事(ひとごと)ではない」と強調。「ワクチンが行き渡るまでが勝負であり、この夏を最後のステイホームにしていきたい」と不要不急の外出自粛など感染防止対策の徹底を求めた。

 同会議では、専門家から「これまで経験したことのない爆発的な感染拡大に向かっている」との指摘が上がり、現在の増加比約153%を2週間継続すると五輪閉幕後の8月11日には約4532人に上るとの試算が公表された。

7/29(木) 23:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/04d9e8ae2e14474eef960292a065c5923cb4daeb

1 Egg ★ 2021/07/29(木) 23:52:12.75
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627592063/


【【東京都】小池百合子都知事、この夏を最後のステイホームにすると意気込むw】の続きを読む


金メダルでわすれてくれるしなw

1 記憶たどり。 ★ :2021/07/30(金) 07:16:02.18

000076085

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072901247&g=soc

新型コロナウイルス感染が急拡大する中、菅義偉首相の危機感が見えにくくなっている。
抑止に向けたメッセージ発信が乏しいためで、「説明と説得が全く足りない」(立憲民主党の枝野幸男代表)との声が上がる。
医療崩壊を危惧する専門家との溝は広がっており、苦言も相次いでいる。
 
「橋本大輝選手、体操個人総合で日本勢3大会連続となる金メダルおめでとうございます!」。
首相は29日、自らのツイッターにこう書き込んだ。五輪開幕後、日本勢が金メダルを獲得するたびに
ツイッターを更新しているが、感染対策の呼び掛けは21日に投稿して以降、一度もない。
 
28日に全国の新規感染者が過去最多を更新しても首相は内閣記者会の取材要請を拒否。
その理由を要請に応じた29日に記者団から詰められると、「(緊急事態宣言などの)一定の方向性を示す中で対応している」
と述べるにとどまった。
 
29日は記者団に対し「危機感」を口にしたものの、むしろワクチン接種で重症化リスクの高い高齢者の割合は
減っていると強調する場面もあった。首相にはいたずらに不安をあおりたくないとの思いがあるとみられるが、
首相周辺は「感染減少の対策は何でもやる」と焦りを隠さない。
 
専門家は危機感を募らせている。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は29日の参院内閣委員会で
「今の最大の危機は社会一般の中で危機感が共有されてないことだ」と警鐘を鳴らした上で、
政府に強いメッセージの発信を求めた。
 
ある専門家は、首相の「人流も減っている」との発言に関し、「人流が減っているから大丈夫だと言うが、
どのデータか示してほしい」と不満を示した。ワクチン効果を訴える姿勢については「接種していない重症者の発生は続く。
首相も危機意識を持ってほしい」と訴えた。
 
別の専門家は「東京の医療が崩壊するような状況で選手がメダルを取っても心から喜べない」と語り、
感染対策の徹底を求めた。
 
野党は批判を強めている。立民の枝野氏は記者会見で「首相から真摯(しんし)なメッセージが発信されない限り、
(対策の)効果が出ないのは当然だ」と指摘。共産党の田村智子氏は参院内閣委で「首相に危機感を感じない」と酷評した。


【【新型コロナ】菅首相の危機感のなさに専門家呆れてしまうw】の続きを読む


それを経済対策につかえよw

1 蚤の市 ★ :2021/07/30(金) 11:32:43.36

 20210705-00000080-reut-000-3-view

財務省は30日、国の2020年度一般会計予算のうち、21年度への繰越金が過去最大の30兆7804億円となったと発表した。20年度は新型コロナウイルス対策として3度の巨額の補正予算を組んだが、感染拡大が収まらず事業の執行が滞った。これまでの最大は東日本大震災後の12年度の7兆6111億円だった。
 国の予算は単年度主義が原則で、年度内に使い切らない場合は国庫に返納する必要がある。ただ災害などやむを得ない場合は、例外的に翌年度に繰り越すことを認めており、今回も適用した。
 (表)2021年度に繰り越された予算の主な内訳

東京新聞 2021年7月30日 11時11分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120519
※関連スレ
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627610086/


【【政治】20年度の繰り越し金30兆もあると判明www】の続きを読む

このページのトップヘ