2021年04月


ローランドが黒髪に?!高山みなみ絶賛!しかしマネージャー激怒の理由とは?

ローランドが黒髪にしたということで、絶賛の声もあるし、実際にかっこいいと思いました。

ローランドさんがリスペクトするガクトさんも今は黒髪なのでいいのではと思ったのですが、マネージャーに無断で黒髪にしたらしく、長年金髪キャラで売ってきたので仕事に影響が出ているというらしいのです。

金髪エピソードトークや、金髪の時に撮影した雑誌の写真や広告、は全て金髪のイメージが前提になっているのでかなり影響がでているということで、マネージャーが怒っていたようです。

確かに伊集院光がデブキャラなのにダイエットして痩せたら「仕事減るから止めてくれ」とマネージャーに怒られたエピソードを思い出しました。

NO.9400036
ローランド、ついに金髪卒業 黒髪チェンジに高橋みなみ「新鮮!!!」
ローランド、ついに金髪卒業 黒髪チェンジに高橋みなみ「新鮮!!!」
 カリスマホストのROLAND(ローランド)が15日、自身のインスタグラムを更新。トレードマークでもある金髪を卒業した。

 ローランドは「目立ち過ぎて地球の男達に申し訳なくなってきたので黒髪にしました」と、写真と動画とともに報告。「さて、今日もこんなコトがニュースになる平和な1日でありますように…」とつづり「#ホスト始めてちょうど10年 #ついに金髪卒業しました #parisroland」と結んだ。

 ローランドの黒髪姿にタレントの高橋みなみは「新鮮!!!」とコメント。フォロワーからも「黒髪もかっこいいです」「やばーーー!!超かっこいいです」「黒髪セクシーすぎます」などの絶賛の声が届いている。



【日時】2021年04月15日 14:06
【ソース】ORICON STYLE


【ローランドが黒髪に?!高山みなみ絶賛!しかしマネージャー激怒の理由とは?】の続きを読む


引きこもり生活から父親の〇〇がきっかけで復帰できた人の話に感動

20年も引きこもりの人が社会復帰するということは大変なことだと思います。

人にはそれぞれ事情がって引きこもりの状態になってしまうので、「何で親はそんな状態にさせて置くの?」だという意見もありますが、「鬱病」や「パニック障害」になってしまった人は周りからは普通に見えるため、本当に苦しい思いをしているのに気づかれないこともあると思うのです。

そういう人を責めないであげてほしいのです。


この人の場合ですが父親の定年をきっかけにアルバイトでもいいので社会復帰できて本当に良かったです。

NO.9404739
ひきこもり歴20年、33歳長男がアルバイトの初任給2万円で母親に花を贈るまでの全ストーリー
ひきこもり歴20年、33歳長男がアルバイトの初任給2万円で母親に花を贈るまでの全ストーリー
中学時代にいじめやからかいに遭い、ひきこもりになった長男(33)。ここ20年間、一度も働いていなかったが、父親が定年間近で「そろそろ働かなきゃ」と動きだした。当初、社会に出ることへの恐怖心が強かったが、厚生労働省委託のNPOなどが運営する地域若者サポートステーションや勤務先の心優しい同僚にも支えられながら、初任給の2万円を手にした――。

■ひきこもってから20年経過して33歳になった長男の「復活」
ある日、ひきこもりの長男(33)を抱える母親(57)が筆者のもとへ相談にやってきました。緊張しているせいか、硬い表情のまま母親は相談の目的を告げました。

「主人(59)は来年で60歳になり定年を迎えます。そのためか、最近になって長男はお金の不安を口にするようになってきました。そこで主人が定年を迎える前にお金の見通しを立ててみて、それを長男にも伝えておきたいのです」

「なるほど、分かりました。では、まずはご家族構成やご長男のことからお話いただいてもよろしいでしょうか」

筆者はそう言い、母親から聞き取りをすることにしました。

長男は小さい頃からぽっちゃりとした体形で、動作もゆっくりしていました。会話のキャッチボールもあまり得意な方ではなく、相手の求めているであろう受け答えをすることが難しかったそうです。そのためか、中学生の頃に、からかいやいじめの標的にされるようになってしまいました。ひどい時には後ろから頭をたたかれたり、背中を蹴られたりといった暴力も受けたそうです。



【日時】2021年04月17日 09:00
【ソース】プレジデントオンライン


【引きこもり生活から父親の〇〇がきっかけで復帰できた人の話に感動】の続きを読む


【小嶋陽菜】が秋元康をキレさせた驚きのメール内容・・・やばくね

メールをちゃんと読まないで返信というのも良くないけど、そんなに大切な内容ならメールで送らないで直接会った時に話せばいいのではないかという気もしますが、どうなのでしょうか?


NO.9400391
「AKBはもうダメかもしれません」秋元康が激怒した1通のメール
「AKBはもうダメかもしれません」秋元康が激怒した1通のメール
元AKB48の高橋みなみさんが2021年4月14日放送のテレビ番組「関ジャニ∞のジャニ勉」(関西テレビ)に出演し、プロデューサーの秋元康さんが激怒した事件について語った。

■秋元さんのメールを全員で無視
この日、過去を振り返る中で秋元さんに少年のような一面があると語った高橋さん。

現役時代選抜のメンバー16人で食事をしていた際、楽しくて盛り上がっていたところ、秋元さんからメンバーに向けたメッセージが届いたという。だが、その場で読むのが面倒になったことから16人全員が無視をしたエピソードを明かした。

高橋さん曰く「ぱっと見ものすごい長文だったし、楽しい時間だったし一回(時間を)置こう!」という空気が漂ったため、食事会を続行していたところスタッフから

「皆メール返してないだろ!秋元さんちょっと拗ねてるぞ!」

と連絡が入る騒ぎになってしまったそうだ。

すると、その場にいた小嶋陽菜さんが「もう送り返した!」と宣言。なんと彼女は「了解♪」という3文字のみで反応したという。

その返事を見た秋元さんは「すっごい真剣に送ったのになんでそんな返事が短いんだ!」と激怒。「AKBはもうダメかもしれません」という重ための内容を送付したにも関わらず、フランクすぎる返事が来たことに拗ねてしまった事実が明かされた。



【日時】2021年04月15日 17:57
【ソース】J-CASTニュース
【関連掲示板】


【【小嶋陽菜】が秋元康をキレさせた驚きのメール内容・・・やばくね?!】の続きを読む


住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 - 政治・経済ニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com関東版

温室効果ガス削減が地球温暖化にどこまで効果があるかわからないけど、結果として省エネになり環境に優しいエネルギーのが開発されるようになると思うのでいいことだと思います。

太陽光パネルも悪いとは言わないけど、それを政府がちゃんと支出してやるとか、再生可能エネルギーの開発を目指すなら地熱発電は日本は向いていると思うからそっちの方に政府が支出して開発をしていくといいと思います。

NO.9408571
住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相
住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相
 小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。

 再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が本格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。
 当面の取り組みについては「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」と説明。国や自治体の庁舎といった公共施設、農地などへの太陽光パネル整備を促す。
 全国で再生エネの利用を推進するための自治体への支援に関しては「今のレベルでは全く足りない」と強調。米バイデン政権が地球温暖化対策などに向けたインフラ投資で約220兆円を投じる方針を踏まえ、「国際水準の投資を政府が見せていかなければ民間は大きく動かない。国の明確な覚悟を打ち出していく」と話した。



【日時】2021年04月17日 07:38
【ソース】時事通信


【【小泉大臣】脱プラスチックの次は太陽光パネル義務化へ・・本当に義務化必要なのか?】の続きを読む


無銭飲食の男警察に通報されて逮捕!その態度に唖然・・・・

所持金ゼロで無銭飲食する勇気が凄いと思いますが、本当にお金持っていなかったんですね。堂々と「お金払わない」というのもちょっと唖然といました。

こういうことを正当化するわけではありませんが、消費したくてもお金がないとできないわけです。

やっぱり不況になってこいう犯罪増えてくる前に、景気が回復してくるまで、特別定額給付金を毎月配った方がいいのではないでしょうか?

NO.9408834
所持金ゼロでハンバーグ7800円分無銭飲食 男を逮捕
所持金ゼロでハンバーグ7800円分無銭飲食 男を逮捕
札幌東警察署は18日、詐欺(無銭飲食)の疑いで男(45)を緊急逮捕したと発表しました。

警察によりますと、男は17日午後2時すぎから、翌18日午前2時ごろまで、札幌市東区のココス札幌本町店に居座り、ハンバーグやドリンクバー、ビール2杯など合わせて7800円相当を飲食しましたが、その代金を支払わなかった疑いがもたれています。

男が会計をする際に「飲食代を支払わない」などと店員に伝えたことから、店員が110番通報し、逮捕に至りました。

逮捕時、男の所持金は0円で、クレジットカードも止められていたということです。

男は容疑を認めていて、警察は動機や経緯などを追及しています。



【日時】2021年04月18日 16:17
【ソース】STVニュース北海道


【無銭飲食の男警察に通報されて逮捕!その態度に唖然・・・・】の続きを読む

このページのトップヘ