2021年04月


値引きシールを貼られるの待っていたら批判される理由とは?

少しでも安い物を買いたいという心理は誰でもあると思いますが、それに値引きシールを買うとよく売れるので、スーパーとしてもうれしいし、売れ残りが残ってしまうのも相当無駄だと思うのです。

昨今ではSDGsも叫ばれているので食品ロスを避けるいみでも値引きシールを貼ることはいいことだと思います。

NO.9439518
「恥ずかしくないの?」値引きシール商品購入を諌められた人たちのモヤモヤ
「恥ずかしくないの?」値引きシール商品購入を諌められた人たちのモヤモヤ
スーパーで閉店間近になると、生鮮品やお惣菜に貼られる値引きシール。一部のコンビニでも消費期限が近くなると貼られることがある。通常料金よりも安く購入できるとあってお得感を感じる人がいる一方で、そうした商品を購入する行為を「恥ずかしい」と感じる人もいるようだ。SNSでも度々、話題になるこの問題。値引き品購入を諌められた人たちが感じるモヤモヤとは。

 メーカーに勤務する30代の女性会社員・Aさんは、値引き品を見つけると、「“戦利品”を獲得できたと、嬉しくなる」タイプだと自己分析している。しかし、そのことを女友達に話したところ、価値観の違いが露呈し、距離を置くようになったという。

「コロナ禍で自宅で食事を作る機会が増えるなか、スーパーのお惣菜が大助かりで、なおかつ値引き品だと『お得だよね』と何気なく口にしたんです。すると、彼女から『すごい、よく買えるね。恥ずかしくない?』と言われてしまいました」(Aさん)

 さらにAさんの女友達は、「SNSに値引きシールが付いた商品を投稿している人も意味不明」で、「値引き品を買っている男性とは付き合いたくない」と言ったという。Aさんはドン引きするも、「そういう考えもあるよね……」と、作り笑顔でその場を凌いだ。

「その価値観にびっくりしました。スーパーで働く親戚に話したら、『買ってほしいからシールを貼っているんだけど……』と困惑していましたけど」(Aさん)

 人材派遣会社で働く20代の女性会社員・Bさんも、値引き品の購入をめぐって、最近交際を始めたばかりの30代男性と険悪な雰囲気になったと明かす。20時すぎにス..

【日時】2021年04月29日 16:30
【ソース】マネーポストWEB
【関連掲示板】


【値引きシールを貼られるの待っていたら批判される理由とは?】の続きを読む


【魔法少女まどか☆マギカ】の最新映画「新編叛逆の物語」が決定!ティザームービーはこちらから

魔法少女まどか☆マギカの映画最新作が決定しました!気になる人は是非チェック

あなたの好きな魔法少女ものは何ですか?
個人的には「ミンキーモモ」が好きでした。
知ってるあなたは35歳を超えてるはずです。


NO.9430486
「魔法少女まどか☆マギカ」新作映画制作が決定!「[新編] 叛逆の物語」正統続編

 TVアニメ放送開始10周年を記念し4月25日に開催されたイベント「魔法少女まどか☆マギカ」Anniversary Stageにて、新作映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 〈ワルプルギスの廻天〉」が発表されました。

 あわせてティザービジュアル&ティザームービーが解禁。さらにメインキャストとメインスタッフが発表されています。

 「魔法少女まどか☆マギカ」は2011年1月7日より放送され、複雑で見ごたえあるストーリー展開と映像や音楽、その世界観などのクオリティの高さから幅広い分野で高い評価を得たダークファンタジーアニメ。

 2012年にはTVシリーズを再編集した劇場版「[前編]始まりの物語」、「[後編]永遠の物語」が公開。2013年には完全新作となる「[新編] 叛逆の物語」が公開され、興行収入は深夜アニメの劇場版作品として初の20億円の大台を突破。

 2021年1月からは10周年プロジェクトが始動しており、イベント開催など様々なプロジェクトが進行中。今なお多くのファンに愛されている人気アニメです。

 今回制作が発表された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 〈ワルプルギスの廻天〉」は、2013年公開の「[新編] 叛逆の物語」の続編。

 TVシリーズと同じく、監督を新房昭之が、脚本を虚淵玄(ニトロプラス)が、キャラクター原案を蒼樹うめが、アニメーション制作をシャフトが担当。またキャストも鹿目まどか役の悠木碧をはじめとしたお馴染みのメンバーが集結しています。

 キャラクターデザインの谷口淳一郎が描き下ろしたティザービジュアルには、ひび割れた鏡に映る主人公・鹿目まどかの姿と「さあ、物語をつづけましょう」という言葉が。公開されたティザームービーにも同様の表現が使われており、期待が高まる仕上がりになっています。

(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS(TVシリーズ)
(C)Magica Quartet/Aniplex・WR(ワルプルギスの廻天)
情報提供:株式会社アニプレックス





【日時】2021年04月26日 19:30
【提供】おたくま経済新聞
【関連掲示板】


【【魔法少女まどか☆マギカ】の最新映画「新編叛逆の物語」が決定!ティザームービーはこちらから】の続きを読む


いきなり!ステーキからあげくにがオープン三か月で閉店したたったシンプルな理由

ごめんさない、一回入ったことありますがおいしくなかったのだと思います。この不景気であれで勝負しようと思ってたらうまくいきません。

いきなりステーキの方も筋張っていて固くて食べれなかった思いでしかありません。

あくまで個人の意見ですが

NO.9428604
『いきなり!ステーキ』が満を持して出した唐揚げ店『からあげ くに』が3ヶ月で閉店



からあげ くに

『いきなり!ステーキ』運営が運営する新業態である唐揚げ店『鶏からあげ・豚肉角煮 からあげくに』。こちらは2021年1月21日にオープンしたばかり。

ペッパーフードサービス一瀬邦夫代表が原点に立ち返り胸に秘め創業の味覚を再現したというこの唐揚げ店。

唐揚げ定食、合い盛り定食などがあり値段も700円台からとなっていた。昨今の唐揚げブームに乗った感じでこの『からあげ くに』も人気店になるかと思われた。

しかし4月30日に『からあげ くに』が閉店することが分かった。閉店するのは唯一作られた吾妻橋店がそのまま閉店する形となる。いつの日か復活するのか、または失敗で終わるのか。

・鉄鉄鍋すき焼き動画で炎上

2021年1月には鉄鉄鍋すき焼き動画を公開。その動画は昔からある紙鉄鍋で特許を取るというもので、一瀬邦夫代表がすき焼きを食べている様子が撮影されている。
コメントはできないようになっているが、低評価が増え続け現在は高評価229に対して、低評価は5717とかなりの低評価率だ。
その原因として、何年も前からある紙鉄鍋の特許を取ろうとしているのが背景にある。


いきなり!ステーキ 紙鉄鍋動画




【日時】2021年04月26日 00:19
【提供】ゴゴ通信
【関連掲示板】


【いきなり!ステーキからあげくにがオープン三か月で閉店したシンプルな理由】の続きを読む


BTS(防弾少年団)最新ニュース!ギネス記録なるか?!

日本のアイドルと韓国のアイドルを比較するとダンスも歌も桁違いに凄いと思います。

さらに韓国のアイドルグループは皆、英語とか日本語もかなり流暢に話せます。

いわばエリートの集まりなのです。。

なので世界的に支持されているのだと思います。

NO.9413332
「BTS(防弾少年団)」、またギネス新記録なるか…オンタクト公演の新歴史
「BTS(防弾少年団)」、またギネス新記録なるか…オンタクト公演の新歴史
「BTS(防弾少年団)がオンタクト公演の歴史に一線を引いた。

「BTS」は17日、公式YouTubeチャンネル「BANGTANTV」を通じて、BTS LIVE STREAMING「BANG BANG CON 21」(部屋で楽しむ「BTS」のコンサート)を開催。最大同時視聴者数が270万人を超えたことが分かり、改めて「BTS」のグローバルな人気を証明した。

これに先立ち、「BTS」は昨年6月、リアルタイムライブ公演「BANG BANG CON The Live」を通じて、約75万6600人のARMY(「BTS」のファンの呼称)と触れ合った。当時も「BTS」は韓国や米国、英国、日本、中国など107地域のファンを一堂に集め、世界的な“BTSブーム”を実感させた。

また、米国のライブストリーミングソリューション企業Kiesweモバイルとのコラボはもちろん、マルチビューストリーミングシステムを構築し、決められた画面ではなく、同時に再生される異なる6つのマルチビュー画面の中から見たい画面をリアルタイムで選択できるように提供し、さらに豊かな公演文化をリードしたと好評を博した。まるでビデオ通話をするかのようにメンバーたちを間近で見ることができるクローズアップから、華やかな振付を満喫できるフルショットを通じて、オンラインではあるが、オフラインで公演を楽しむような雰囲気を出したというわけだ。

このような「BTS」の熱気はギネス世界記録にもつながった。昨年7月、英国ギネスワールドレコードは公式ホームページを通じて「『BTS』の『BANG BANG CON The Live』が、最も多くの視聴者が見たライブストリーミング音楽コンサートとして、新しいギネス世界記録を達成した」と発表。続けて「『BTS』はK-POPアーティストとして初めて、米国アルバムチャート1位の記録を含め、韓国最多アルバムセールス、ツイッター最多活動(平均リツイート数)、最短TikTokフォロワー100万人突破など多数のギネス記録を保有している」と明かした。
毎回アルバムはもちろん、コンサートのたびに新記録を打ち立てている「BTS」。約8時間行われた今回の「BANG BANG CON 21」でも、爆発的な話題性をみせた。コメント欄にリアルタイムの書き込めが休む間もなく相次ぎ、関連キーワードがツイッターの世界トレンドランキングをすべて埋め尽くした。そして、ファンは公演を鑑賞しながら、各種SNSやWeverseに「#BANGBANGCON21」などのハッシュタグと共にコンサートを楽しむ姿を共有し、お祭りを楽しんだ。

韓国を越え、世界的に注目される「グローバルアーティスト」に成長した「BTS」が今後またどんな一味違う活動やコンセプトのアルバムで、ファンに笑顔と癒しを届けるのか期待される。


【日時】2021年04月18日 14:30
【提供】WoW!Korea
【関連掲示板】


【BTS(防弾少年団)最新ニュース!ギネス記録なるか?!】の続きを読む


学歴は必要なのか「大学受験すら頑張れないなら、社会に出てもやっていけない」と語る国立大卒女性 - ニュース総合掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com関東版

一般論になってしまいますが、個人的な意見としては特別な才能がない限りはとりあえず高校卒業以上は欲しいところ本当に中卒だととくに現在のような不況だとアルバイトすら厳しいという話を聞きます。

家庭環境によるかもしれないけど、できればなるべくいい大学を卒業しておきましょう。

なぜ学歴が必要かといえば、第一に新卒でいい就職枠を獲得できるのと、それ以外では人生においてその人の社会での信頼度にかかわってくるからです。
〇〇大学卒という肩書だけで信頼できそうな人だなとか、自分でビジネスをする場合でも有利に働くことが多いからだと思います。

しかしこれはないよりはあった方が人生スムーズにいきやすいということで絶対必要かと言えばそんなこともないので、この辺はまあ、人それぞれだと思います。


NO.9426575
学歴は必要なのか「大学受験すら頑張れないなら、社会に出てもやっていけない」と語る国立大卒女性
学歴は必要なのか「大学受験すら頑張れないなら、社会に出てもやっていけない」と語る国立大卒女性
就職活動や転職活動、資格取得の際に意識する「学歴」。実際の社会に出れば、本人次第の部分が大きいが、新しいキャリアに挑戦したい時に募集要項の段階で、学歴による線引きをされることも多い。

「学歴は必要か?」という質問に対し、キャリコネニュース読者からは、さまざまな意見が寄せられている。(文:コティマム)

■大学中退を後悔する女性「杓子定規に入り口でチャンスを望めない」
都内の40代女性(企画・マーケティング系/派遣社員/年収400万円)は大学を中退しており、最終学歴は高卒だ。女性は「学歴は必要」と考えている。その理由は、「経験を積んでいても、杓子定規に入り口でのチャンスを望めない」から。女性は「大学を中退すべきではなかった」と後悔している。


一方で、「学歴は不要」と考える人も。千葉県の40代男性は高卒。現在はメーカー系の事務・管理職の正社員として、年収600万円を稼いでいる。

「なにかしらの資格を取るとか、学閥のある企業に行くなら学歴は必要かもしれないが、それ以外はみんな一緒。むしろ無理して大学に行って、プライドばかり高くて何もできない人もいる。"勉強以外"のことも大事です」

確かに、勉強以外の経験が仕事にいかされるケースは少なくないだろう。



【日時】2021年04月25日 07:15
【ソース】キャリコネニュース
【関連掲示板】


【学歴は必要か?大学受験すら頑張れないようならばそんな人は・・・】の続きを読む

このページのトップヘ