1: 2022/01/25(火) 08:53:56.379
副管理人:転売とか今あんま儲からなさそうw2: 2022/01/25(火) 08:54:32.199
知り合いにいるけど見てていい気分はしない
4: 2022/01/25(火) 08:55:25.131
>>2
縁切った方がいいだろ
普通そういうのは周りに言いふらしたりしない
縁切った方がいいだろ
普通そういうのは周りに言いふらしたりしない
10: 2022/01/25(火) 08:58:44.317
>>4
最近はコロコロコミックだか何かを数十冊買って儲けたとかなんとかって話をされたわ
1番の被害者は子供かね
最近はコロコロコミックだか何かを数十冊買って儲けたとかなんとかって話をされたわ
1番の被害者は子供かね
5: 2022/01/25(火) 08:55:43.670
プレイ人口よりコレクト人口の方が多いでしょうしいいんじゃないの
7: 2022/01/25(火) 08:56:20.198
まったくやらないけどコンビニで買い占めようとしたら案外高くてやめたわ
不良在庫抱えたら悲しすぎる
不良在庫抱えたら悲しすぎる
9: 2022/01/25(火) 08:57:30.858
>>7
高いんか?安いイメージだったんだけど
高いんか?安いイメージだったんだけど
12: 2022/01/25(火) 08:59:12.667
>>9
レギュラーパック300円だろ?
しかも1ボックスに入ってる数が結構多いときてる
遊戯王民からしたらとてつもなく高いよ
レギュラーパック300円だろ?
しかも1ボックスに入ってる数が結構多いときてる
遊戯王民からしたらとてつもなく高いよ
13: 2022/01/25(火) 09:00:32.494
>>12
なるほど
まあ買ったことないから知らんけど
なるほど
まあ買ったことないから知らんけど
8: 2022/01/25(火) 08:56:44.176
カードゲームやってる奴はみんな転売ぐらいするだろ
11: 2022/01/25(火) 08:59:02.886
>>8
そうかもしれないけど正しくはないような
そうかもしれないけど正しくはないような
14: 2022/01/25(火) 09:01:37.879
去年のVMAXは爆死したけどまだまだ転売できるね
まぁ全盛期に比べたらショボいから今からやるのはオススメしない
まぁ全盛期に比べたらショボいから今からやるのはオススメしない
15: 2022/01/25(火) 09:02:25.860
>>14
VMAXとは
VMAXとは
17: 2022/01/25(火) 09:03:34.911
>>15
強い進化するポケモンばっか入ってるパック
強い進化するポケモンばっか入ってるパック
20: 2022/01/25(火) 09:05:05.731
>>17
すごそう(小並感)
すごそう(小並感)
26: 2022/01/25(火) 09:21:40.143
>>20
凄いよ
でも異例の増販かかってみんな手に入ったから転売爆死した
凄いよ
でも異例の増販かかってみんな手に入ったから転売爆死した
27: 2022/01/25(火) 09:22:17.624
>>26
あれマジで買わなくてよかった
あれマジで買わなくてよかった
16: 2022/01/25(火) 09:02:50.455
やってみたいけど何買えばいいかわからんから始めないやつ
18: 2022/01/25(火) 09:04:08.964
>>16
わかる
ちょっとやってみたい気持ちもあるんだよね
それやってるやつ見るのは不快だけど
わかる
ちょっとやってみたい気持ちもあるんだよね
それやってるやつ見るのは不快だけど
19: 2022/01/25(火) 09:05:02.461
店頭で買い占めるのはやめような
21: 2022/01/25(火) 09:05:34.315
>>19
ほんこれ
ほんこれ
22: 2022/01/25(火) 09:05:55.679
ポケカって売り上げに対してプレイ人口はめっちゃ少ないんだろうな
あんだけ転売されてりゃ新規は入れんか
あんだけ転売されてりゃ新規は入れんか
29: 2022/01/25(火) 09:23:21.558
単価の安いものばかり転売してて商才あるとか言い出すしな
一種の病気だろ
一種の病気だろ
31: 2022/01/25(火) 09:24:28.130
任天堂が1番稼いでる
32: 2022/01/25(火) 09:24:37.318
クソ店舗で1パック300円で売ってたけど販売店でそんな事していいの?
37: 2022/01/25(火) 09:27:35.754
>>32
自由競争なんで自由です
自由競争なんで自由です
34: 2022/01/25(火) 09:26:35.367
サーチしたりしないのか?
俺は小学生の頃遊戯王とかデュエルマスターズとかガッシュのカードをサーチしてカードショップに親連れて行って売ってたぜ
俺は小学生の頃遊戯王とかデュエルマスターズとかガッシュのカードをサーチしてカードショップに親連れて行って売ってたぜ
38: 2022/01/25(火) 09:28:48.014
>>34
いまだにサーチできるのか?
まあ普通レジ裏から出してくると思うけど
いまだにサーチできるのか?
まあ普通レジ裏から出してくると思うけど
40: 2022/01/25(火) 09:30:59.380
>>38
まとめ買い→レアカードが入ってるのだけ抜く→残りは未開封のままフリマアプリで転売
レアカードも高額転売
まとめ買い→レアカードが入ってるのだけ抜く→残りは未開封のままフリマアプリで転売
レアカードも高額転売
43: 2022/01/25(火) 09:36:29.176
>>40
未開封でもサーチ済みのパックって見分けつくよね?
しらんけど
それともデジタルノギスで厚み測るだけ?
未開封でもサーチ済みのパックって見分けつくよね?
しらんけど
それともデジタルノギスで厚み測るだけ?
44: 2022/01/25(火) 09:37:33.594
>>43
聞いた話だから詳しくは知らんが重さだけでわかるのもあるとかなんとか
聞いた話だから詳しくは知らんが重さだけでわかるのもあるとかなんとか
36: 2022/01/25(火) 09:26:55.167
あの頃にメルカリあったらもっと稼げてたんだけどなあ
引用元https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643068436/
コメントする